最近10年間の主な実績

総合計画、まちづくり

・二本松市総合計画(仮称)策定
(平成26年度)
・第5次長生村総合計画後期基本計画策定 (平成26年度)
・伊奈町総合振興計画策定支援 (25〜26年度)
・芝山町第4次総合計画基本計画策定 (25年度)
・第3次東御市行政改革大綱等策定支援 (25年度)
・東村山市市民意識調査 (25年度)
・厚木市民意識調査 (25年度)
・上尾市市民意識調査 (25年度)
・松伏町第5次総合振興計画策定 (24〜25年度)
・第2次東御市総合計画策定 (24〜25年度)
・なめがた暮らし安心交流事業 (24年度)
・新たな多摩のビジョン(仮称)策定支援 (24年度)
・第37回荒川区世論調査 (24年度)
・柏市民意識調査 (24年度)
・草加市民意識調査 (24年度)
・大鹿村総合振興計画等策定 (23年度)
・清瀬市政世論調査 (23年度)
・福生市地域ブランド発信モデル事業 (22〜23年度)
・箱根町総合計画後期基本計画策定 (22〜23年度)
・八王子市行政評価市民アンケート調査 (17〜23年度)
・新地町総合計画及び新地町国土利用計画策定 (21〜22年度)
・第五次吉見町総合振興計画策定 (21〜22年度)
・第4次九十九里町総合計画策定 (21〜22年度)
・第4次芝山町総合計画策定 (21〜22年度)
・第34回荒川区政世論調査 (21年度)
・中野区区民意識調査 (21年度)
・八街市総合計画第2次基本計画策定 (20〜21年度)
・越谷市市政世論調査 (16、18、20、21年度)
・第1次東御市総合計画後期基本計画策定 (20年度)
・第5次幸手市総合振興計画策定 (20年度)
・松戸市後期基本計画策定に伴う人口推計調査 (20年度)
・地方自治研究機構 うるおいのある健康福祉のまちづくり推進に関する研究 (19年度)
・二本松市振興計画及び国土利用計画策定 (18〜19年度)
・神川町総合計画策定 (18年度)
・第4次開成町総合計画後期基本計画策定 (18年度)
・新清川村総合計画後期基本計画策定 (18年度)
・第4次天栄村総合計画策定 (17〜18年度)
・伊豆の国市総合計画(第1次)策定 (17〜18年度)
・柴田町新長期総合計画(後期基本計画)策定 (17年度)
・第3次芝山町総合計画後期基本計画 (17年度)
・箱根町総合計画策定 (16〜17年度)
・第5次中井町総合計画策定 (16〜17年度)
・葉山町総合計画中期基本計画等策定 (17年度)
・第1次東御市総合計画策定 (16年度)
・大磯町新総合計画基本計画 (15〜16年度)
・白井市健康文化都市評価アンケート調査 (15年度)
・厚木市市民意識調査 (15年度)

産業、地域活性化を主体とする領域

・下野市産業振興計画策定 (26年度)
・「あだちの産業構造〜平成24年経済センサス−活動調査結果報告〜」作成 (26年度)
・東京都経営革新計画承認企業に対するフォローアップ調査 (25年度)
・福生市消費者啓発「振り込め詐欺ゼロキャンペーン」事業 (25〜26年度)
・成田市商工業振興計画策定 (25年度)
・越谷市消費者動向調査事業 (25年度)
・加須市市内中小企業実態調査 (25年度)
・なめがた暮らし安心交流事業 (24〜25年度)
・足立区観光基本計画策定 (24年度)
・土浦市国民宿舎「水郷」再生調査 (22年度)
・稲城市商業活性化プラン策定 (20年度)
・東京都商工会連合会 産業観光による多摩地域活性化の方策に関する調査 (19年度)
・東京都産業労働局シティセールスマーケティング調査 (19年度)
・日野市団塊世代市民意識アンケート調査 (19年度)
・行田市観光振興基本計画策定 (19年度)
・相模原市NPO活動や地域活動を通じた地域のつながりに関するアンケート (19年度)
・武蔵野市観光推進計画策定 (18〜19年度)
・浦安市シニア世代意識調査・検討 (18年度)
・東京都産業労働局 東京発周遊観光の促進調査 (18年度)
・東京都産業労働局創業支援施設に対する調査 (18年度)
・八王子市農業振興計画策定 (18年度)
・日野市国道20号バイパス(日野バイパス)沿道商業等アクションプラン (18年度)
・中小企業振興公社 東京都における社会的企業家の実態に関する調査 (18年度)
・東京都商工会連合会 多摩地域の広域活性化プラン策定 (17年度)
・東京都産業労働局 小規模企業経営支援に関する実態調査 (17年度)
・稲敷市農業経営基盤強化促進に関する基本構想策定 (17年度)
・沼津市観光振興ビジョン策定等調査 17年度)
・(財)東京市町村自治調査会「多摩地域の新しい観光」調査研究 16年度)
・稲敷4町村農業振興ビジョン (16年度)
・東京都産業労働局 シティセールスマーケティング調査 (15年度)

保健・福祉

・武蔵村山市第四次地域福祉計画策定 (26年度)
・野田市地域福祉計画策定 (26年度)
・町田市特別支援教育推進計画策定 (26年度)
・武蔵村山市子ども・子育て支援事業計画策定 (26年度)
・川越市子ども・子育て支援事業計画策定 (26年度)
・瑞穂町子ども・子育て支援事業計画策定 (26年度)
・袖ヶ浦市子ども・子育て支援事業計画策定 (26年度)
・鳩山町子ども・子育て支援事業計画策定 (26年度)
・清瀬市子ども・子育て支援事業計画策定 (26年度)
・ときがわ町子ども・子育て支援事業計画策定 (26年度)
・八街市子ども・子育て支援事業計画策定 (26年度)
・芝山町子ども・子育て支援事業計画策定等 (26年度)
・新地町子ども・子育て支援事業計画策定 (26年度)
・那珂市子ども・子育て支援事業計画策定 (26年度)
・九十九里町子ども・子育て支援事業計画策定 (26年度)
・青梅市健康増進計画・青梅市食育推進計画策定 (26年度)
・第2次健康つちうら21計画及び食育推進計画策定 (26年度)
・富士見市健康増進計画策定調査 (26年度)
・流山市健康づくり支援計画及び健康都市プログラム策定 (26年度)
・平成26年度 健康増進・食育推進・歯科保健計画策定 (26年度)
・第2期横瀬町健康増進計画策定 (26年度)
・東村山市第6期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定 (26年度)
・入間市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画策定 (26年度)
・清瀬市高齢者保健福祉計画・第6期介護保険事業計画策定 (26年度)
・第6期白井市高齢者福祉計画・白井市介護保険事業計画策定 (26年度)
・君津市介護保険事業計画等作成 (26年度)
・八千代市高齢者保健福祉計画策定 (26年度)
・富里市高齢者保健福祉計画・第6期介護保険事業計画策定 (26年度)
・八潮市障がい者行動計画・障がい福祉計画策定 (26年度)
・台東区障害福祉計画策定 (26年度)
・小平市障がい者福祉計画・第四期小平市障害福祉計画策定 (26年度)
・白井市障害者計画・障害福祉計画策定 (26年度)
・土浦市障害者計画・障害福祉計画策定 (26年度)
・東大和市障害福祉計画事前調査 (26年度)
・八千代市第4期障害福祉計画策定 (26年度)
・第2次障害者計画・障害福祉計画(改訂版)策定 (26年度)
・いきいきふっつ障害者プラン策定 (26年度)
・稲敷市障害福祉計画等策定 (26年度)
・第3期逗子市障がい者福祉計画策定 (26年度)
・瑞穂町障害福祉計画策定 (26年度)
・桶川市障害者計画・障害福祉計画ニーズ調査 (26年度)
・野田市障害福祉サービス利用者等調査 (26年度)
・神栖市障害者計画・障害福祉計画(第4期計画)策定 (26年度)
・館山市障害者計画策定 (26年度)
・御宿町第3次障害者計画及び御宿町第4期障害福祉計画策定 (26年度)
・第4期君津市障害福祉計画策定 (26年度)
・鉾田市第3期障がい者基本計画・第4期障がい福祉計画策定 (26年度)
・第4次新地町障がい者基本計画・障がい福祉計画策定 (26年度)
・府中市子ども・子育て支援事業計画策定 (25〜26年度)
・羽村市健康はむら21(第二次)策定 (25〜26年度)
・春日部市健康づくり計画及び食育推進計画策定 (25年度)
・ふなばし健やかプラン21の評価及び次期計画策定に係る企画・調査 (25年度)
・第二次健康つちうら21計画及びつちうら食育推進計画策定に係る基礎資料作成 (25年度)
・渋谷区子ども・子育て支援事業計画ニーズ調査等 (25年度)
・のびゆくこどもプラン小金井アンケート調査等 (25年度)
他、子ども・子育て支援事業計画ニーズ調査 多数 (25年度)
・東村山市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定に係る基礎調査 (25年度)
・清瀬市高齢者保健福祉計画・第6期介護保険事業計画策定のためのアンケート調査 (25年度)
他、高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画に係るアンケート調査 多数 (25年度)
・新小平市障がい者福祉計画・第4期障がい福祉計画(仮称)策定に係る実態調査等 (25年度)
・第3期逗子市障がい者福祉計画策定に係るアンケート調査 (25年度)
・白井市地域福祉計画策定 (24年度)
・調布市特定健診・特定保健指導実施計画策定 (24年度)
・市原市第2期特定健康診査等実施計画策定 (24年度)
・第2期松本市食育推進計画策定 (24年度)
・福生市介護保険事業計画・障害福祉計画改定 (23年度)
・白井市地域福祉計画策定 (23〜24年度)
・箱根町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定 (23年度)
・武蔵村山市第3期障害福祉計画策定 (23年度)
・清瀬市第3期障害福祉計画策定 (23年度)
・市原市第3次障がい者基本計画(第V期障がい福祉計画)策定支援 (23年度)
・越谷市障がい福祉計画策定 (23年度)
・木更津市「第2次健康きさらづ21」策定 (23年度)
・八千代市第2次健康まちづくりプラン策定のための調査 (23年度)
・鳩山町ひとり親家庭等支援計画策定 (23年度)
・稲城市第二次保健福祉総合計画策定 (22〜23年度)
・東村山市地域福祉計画策定 (22〜23年度)
・愛川町地域福祉計画策定 (22〜23年度)
・入間市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定 (22〜23年度)
・柏市ノーマライゼーションかしわプラン策定 (22〜23年度)
・福生市地域福祉計画・バリアフリー推進計画改定 (22年度)
・鎌ヶ谷市いきいきプラン・健康かまがや21策定 (22年度)
・習志野市「健康なまち習志野」計画中間評価 (22年度)
・鎌ヶ谷市障がい者計画策定 (22年度)
・市川市障害者計画(第2次実施計画)策定 (22年度)
・武蔵村山市地域福祉計画等策定 (21〜22年度)
・稲城市次世代育成支援行動計画策定 (21年度)
・ふじみ野市次世代育成支援後期行動計画策定 (21年度)
・富士見市次世代育成支援後期行動計画策定 (21年度)
・秩父市次世代育成支援地域行動計画策定 (21年度)
・鎌ヶ谷市次世代育成支援行動計画策定 (21年度)
・狭山市第2期地域福祉計画策定 (21年度)
・青梅市健康増進計画および青梅市食育推進計画策定 (21年度)
・小金井市のびゆくこどもプラン策定 (20〜21年度)
・白井市第4期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定 (19〜20年度)
・小平市障害福祉計画(第2期)策定 (20年度)
・稲敷市障害福祉計画策定 (20年度)
・箱根町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画改定 (20年度)
・南房総市障害福祉計画(第2期)策定 (20年度)
・第2期白井市障害福祉計画策定 (20年度)
・箱根町健康増進計画・食育推進基本計画策定 (20年度)
・第4期所沢市介護保険事業計画策定 (20年度)
・武蔵村山市老人保健福祉計画及び介護保険事業計画並びに障害福祉計画策定支援 (19〜20年度)
・第4期柏市高齢者いきいきプラン21調査 (19〜20年度)
・旭市介護保険事業計画策定 (19〜20年度)
・東大和市介護保険事業計画策定 (19〜20年度)
・入間市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画策定 (19〜20年度)
・習志野市「健康なまち習志野」計画改定 (19年度)
・葉山町特定健康診査等実施計画 (19年度)
・宮代町特定健康診査等実施計画策定 (19年度)
・大磯町特定健康診査実施計画策定 (19年度)
・台東区子育て支援に関する事業所アンケート調査 (19年度)
・伊豆の国市地域福祉計画策定 (19年度)
・中野区保健福祉に関する意識調査 (19年度)
・伊豆市高齢者保健福祉計画介護保険計画調査 (19年度)
・厚木市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画改定 (19年度)
・松戸市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画調査 (19年度)
・大網白里町地域福祉計画策定 (18〜19年度)
・伊豆の国市健康増進計画策定事業保健計画策定 (18年度)
・茅ヶ崎市在宅高齢者実態調査 (18年度)
・渋谷区障害福祉計画策定 (18年度)
・逗子市障害者福祉計画改訂 (18年度)
・稲城市障害福祉計画策定 (18年度)
・南房総市障害者計画・障害福祉計画策定 (18年度)
・白井市障害者計画策定 (17〜18年度)
・愛川町地域福祉計画及び地域福祉活動計画策定 (17〜18年度)
・筑西市地域福祉計画策定 (17〜18年度)
・伊豆の国市介護保険計画策定事業 (17年度)
・逗子市高齢者保健福祉計画策定 (17年度)
・富士見市介護保険事業計画策定 (17年度)
・箱根町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定 (17年度)
・稲城市保健福祉総合計画策定 (16〜17年度)
・八千代市障害者計画改定 (16年度)
・八王子市こども育成計画策定 (16年度)
・狛江市次世代育成支援行動計画策定 (16年度)
・八街市次世代育成支援行動計画策定 (16年度)
・逗子市地域福祉計画策定 (15〜16年度)
・平塚市次世代育成支援行動計画策定 (15〜16年度)
・逗子市次世代育成支援地域行動計画策定 (15〜16年度)
・成田市次世代育成支援地域行動計画策定 (15〜16年度)
・新越谷市障害者計画策定 (15年度)
・浦安市障害者福祉計画策定 (15年度)
・東京都福祉局養護老人ホーム入所待機者実態調査 (15年度)
・賀茂郡障害者計画策定 (14〜15年度)

教育・文化・スポーツ・人権

・土浦市多文化共生推進プラン策定 (26年度)
・大鹿村男女共同参画計画策定 (26年度)
・第2次さいたま市生涯学習推進計画策定 (25年度)
・さいたま市男女共同参画基本計画改定 (25年度)
・戸田市男女共同参画市民意識調査 (25年度)
・成田市文化振興マスタープラン策定基礎調査 (25年度)
・相模原体育協会 中期経営計画策定 (25年度)
・八王子市第二次特別支援教育推進計画策定 (24年度)
・守谷市人権に関する意識調査 (24年度)
・柏市男女共同参画アンケート調査 (24年度)
・相模原体育協会 中期経営計画策定 (24年度)
・さいたま市幼児教育あり方方針策定 (23〜24年度)
・愛川町男女共同参画基本計画策定 (22〜23年度)
・愛川町生涯学習推進プラン策定 (22〜23年度)
・相模原市横山公園陸上競技場再整備計画策定 (22年度)
・相模原市スポーツ振興計画策定 (22年度)
・三鷹市男女平等に関する市民意識・実態調査 (22年度)
・草加市男女共同参画プラン2011策定 (22年度)
・第3次富士市男女共同参画プラン策定 (21〜22年度)
・香取市男女共同参画計画策定 (21年度)
・柏市男女共同参画に関する市民意識調査 (21年度)
・新座市男女平等意識・実態調査 (21年度)
・富士市在住外国人生活実態意識調査 (21年度)
・第3次八潮市男女共同参画プラン策定 (20年度)
・厚木市人権問題市民意識調査 (20年度)
・第二次草加市生涯学習基本構想・基本計画策定 (20年度)
・小平市青少年育成プラン策定 (19年度)
・東京都都立図書館来館者の利用実態・満足度調査 (19年度)
・山北町生涯学習推進プラン策定 (19年度)
・戸田市男女共同参画市民意識調査 (19年度)
・全国公共図書館協議会 図書館職員の研修に関する実態調査 (18年度)
・越谷市スポーツ振興計画策定 (18年度)
・小平市青少年の意識・実態調査報告書作成 (18年度)
・小平市男女共同参画推進計画策定 (18年度)
・逗子市男女共同参画プラン策定 (16〜17年度)
・狛江市男女平等に関する意識調査 (16年度)
・中井町男女共同参画プラン (15〜16年度)
・愛川町男女共同参画後期基本計画 (15〜16年度)
・愛川町生涯学習推進プラン (15〜16年度)
・稲城市男女共同参画意識調査 (15年度)
・寒川町スポーツ振興基本計画 (15年度)

環境・防災

・足立区小口排出業者に対する事業系廃棄物適正処理啓発事業 (23年度)
・広野町地域防災計画改定 (20〜21年度)
・厚木市ごみ減量化・資源化推進新システム調査 (19年度)
・大井町地域防災計画 (16年度)
・武蔵野市市民交通計画 (15年度)
・大田区分譲マンション実態調査 (15年度)

 

総合計画・まちづくり

産業、地域活性化を主体とする領域

保健・福祉

教育・文化・スポーツ・人権

環境・防災